野上のブログ

仲良きことは美しき哉、秋です(大彦、工務店、大工さん、設計、アーキテクトビルダー、Architect builder、社員旅行)

木の家を愛する
工務店が建てる
正直な木の家 
を造り続ける大彦です。

みなさん、
秋といえば何が浮かんできますか?
グルメ、読書、スポーツ、行楽・・・。、

今回のくぼがいく。は、社員旅行へ行く!
とお伝えしたい所ですが、
ありがたい事に忙しくさせていただいております。
なかなか皆でお出かけができないのですが、
先日、社員皆でバーベキューをしました。
食材は主に女性陣が用意し、テーブルなどは大工さんたちが準備してくれてアッという間にセッティング。
皆よく食べ、よく呑み、ワイワイ楽しい時間でした!(写真無くてスミマセン)


行楽の秋という事で、
昔行った社員旅行の写真を見て
ちょっと旅行気分に浸りたいと思います。

2016年 初夏 白川郷へ

もう、9年前!
歳月人を待たず、ですね。

左写真:集合場所は、現在新倉庫がある場所です。
懐かしいですね。
下請け業者さん達にも参加していただき、
みんなで仲良く貸切バスでのんびりバス旅。

美味しい御飯と美しい景色、建物、目の保養になりました。

見てる所が、他の観光客の方と少し違います(笑)
旅行先でも職人の血がさわぐようです。

2017年秋は、兵庫~淡路方面へ。

竹中大工道具館さん、瓦屋さんの工房などを訪れました。

現在は、若い世代の方に社員旅行は、無理強い、プライベートな時間の侵害、などマイナスイメージの部分もありますが・・・。
個人的には親睦が深まって、良い事だなと思うのですが、皆さんはどうでしょうか?
弊社のような、設計~建築を行う工務店は、
多くの人が協力してひとつのお家をつくる、1チームです。
社員同士が信頼し合い、気持ちよく連携できることで、現場もスムーズに進みます。
そうした連携があるからこそ、「丁寧な仕事」「人の想いがこもった家」ができる。
のかな?と思いますが、いかがでしょうか。押しつけですみません。
20代の意見はまた違うかもしれません。
若い世代の多様な意見も尊重しつつ、仲の良い「アーキテクトビルダー」でありたいですね。

社員の皆が仲良く、
信頼し合って働いているなら、
それはまさに「仲良きことは美しき哉」です。
不仲では美しい建物は造れませんよね。

10月4・5日見学会ご予約受付中です。
10月4日(土)・5日(日)完成見学会を開催します | 大彦株式会社

沢山のお客様にお申込みいただき、ありがとうございます!!
10/4(土)はもうすぐご予約一杯となりますので、お早めに!

🔶建築確認の申請

家をつくるのに大変なのは大工さんだけではないです。
設計も本当に大変。お昼ごはんの時間ですが、設計担当が悩み中・・・。
建築基準法が改正されて、審査基準が厳しくなったり・・・、中々難しいことになっています。
写真は、薪ストーブを設置するお部屋の仕様を考え中の設計担当のふたり。
厳しい条件をクリアしないといけないので、使用する材料もよ~く考えて、頭をひねっています。
でも、薪ストーブ、いいですよね・・・。楽しみです。
頑張れ、設計担当!


ホームページのリニューアルに伴い、ブログも新サイト内に統合しました。

過去のブログの記事(2020年以前)はこちらからご覧いただけます。

New