野上のブログ

現場で決める!高さ・位置・向き

前回の続き。最後に赤松の丸太のお話になったわけですが、上が以前もご紹介した銘木屋さんで買い付けてきた赤松の丸太と煤竹。

これが海南市岡田のT様家にとりつけられています。

まずは図面で考えた高さに仮止めし、

じっくり検討。もう少し下げたほうが良いか?上げた方が良いか?などを実際現場で動かしながら、大工さんと一緒に考えます。うちの大工さんはセンスも良いですからね。色々と相談しながら進めています。

そして、ここだ!という位置に決定し、取り付けらました。全てをこうして決めるわけではありませんが、お家の空間の重要な部分は図面だけではなく、現場で実際決めていくのがベストです。やっぱり空間に身を置きながら考えるのが理想的ですからね。こういう決め方は「手仕事でじっくり造っていく」つくり手でなければ無理だから、こだわった楽しいより良い家づくりををさせていただいているお客様に感謝感謝でございます。

現場で決めると言えば、こちらの現場でもう一つ。

先日、現場打合せの際、ご同居なされるお母様にも初めてお越しいただいたのですが、玄関を上がる際につかまる所があった方が良いなと思いまして、手すりをつけようと。

その位置決め。今日は一緒に現場に行った設計の坂本さんに実際シュミレーションをしてもらいながら。上がる際につかまりやすい位置、下りる際にも良い位置、そして床の木の杢目が綺麗に見えるなども考慮に入れて決めました。

そして、この手すりは「煤竹」で。そうこちらも偶然先日買い付けてきた物でいけました。「手すり」だから、もちろん持ちやすさ使いやすさは大切ですが、お家の顔の玄関ですから「THE手すり!」というものも…。やっぱり、玄関の雰囲気をよくしてくれるような材料が良いですよね。そういう意味ではこちらの煤竹は風情たっぷりで素晴らしくてバッチリです。

最後にどちらの面を正面に見せればよいか?長いからどちらを切るか?などを検討して終了。こういうお家づくり、「面倒だな」と思うか「楽しそうだな」と思うかで、つくり手もお客様の相性など色々わかってくるかもしれませんね。

さっ、また出来上がりが楽しみな部分が増えました。にやにやしながらの現場通いが続きます。今週もはりきってまいります〜!


ホームページのリニューアルに伴い、ブログも新サイト内に統合しました。

過去のブログの記事はこちらからご覧いただけます。

New