下地美?(木下地、手づくりの家、木の家)
なんだかヘンテコなタイトル。私が今勝手に造った言葉でございますのであしからず。
「下地=したじ」建築に関わらずある言葉ですが、仕上げる前のカタチづくっている部分。う~ん、、分かりにくいですね。
皆様お住まいのお家の壁や床や天井。今見えている仕上げ材料の裏側と申しましょうか。そういうことで言えば、例えばクロス=壁紙を張る前の石膏ボードも下地だし、柱や梁なども下地と呼べますね。
ただ、今回の話題は柱や梁のよりも表面側、ボードの裏側になる部分。
こちらは有田市のO様家の現場。大工さんの工事も終盤にさしかかってきた頃に、このように木の下地がたっぷりと見える時期があります。天井、壁、ボードを張るための木の下地が縦横に組まれ、そのボリューム感と端正な姿が、なんだかとっても良い感じ。私の現場の好きな風景なのであります。
天井下地も迫力があって綺麗です。
ただ、残念なことに(笑)
ここから、
断熱材が入ったり、天井はさらに気密シートで覆われたり、
ボードまで張られちゃって、その端正な姿を見ることが叶わなくなります。
なんて、最後仕上がる抜群に良くなるし(当たり前ですが)、お家が出来ないと困るのは私達なのですから、まったくもって冗談ですが、
お家をお建てになる方は現場の楽しみにとっておいてくださいね。
ではまた次回へ。
ホームページのリニューアルに伴い、ブログも新サイト内に統合しました。
過去のブログの記事(2020年以前)はこちらからご覧いただけます。